コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ushioda Lab.

  • ホームHOME
  • 研究内容RESEARCH
  • 研究業績PUBLICATION
    • 論文
    • 著書
    • 招待講演・発表
    • プレスリリース/研究紹介記事
  • メンバーMEMBER
  • 講義LECTURE
  • コンテンツContents
    • 研究室専用
    • イベント特設サイト
    • 機器予約(研究室外)
  • お問い合わせCONTACT
  • アクセスACCESS
  • リンクLINK

2019年4月

  1. HOME
  2. 2019年4月
2019年4月28日 / 最終更新日時 : 2019年9月29日 Ushioda Lab 発表

  EMBO Workshop”Protein quality control: From mechanisms to disease”、Costa de la Calma (Mallorca), Spain、2019.4.28-5.3

Nascent polypeptide can be an electron donor for ER-resident disulfide reductase ERdj5Kaiku Uegaki, Ryo Ushiod […]

2019年4月27日 / 最終更新日時 : 2019年4月26日 Ushioda Lab お知らせ

研究グループの学生がスペインで開催されるEMBO Workshopに参加します。

2019年4月28日から5月3日にスペイン・マヨルカ島で開催されるEMBO Workshop”Protein quality control: From mechanisms to disease&#8221 […]

2019年4月25日 / 最終更新日時 : 2019年4月25日 Ushioda Lab お知らせ

研究成果についてプレスリリースを行いました。

下記論文に関しまして、東北大学をはじめ、各大学・研究機関においてプレスリリースがなされました。 Structural basis of sarco/endoplasmic reticulum Ca2+-ATPase 2b […]

2019年4月24日 / 最終更新日時 : 2019年4月24日 Ushioda Lab お知らせ

東北大学稲葉研らとの共同研究がCell Reportsにアクセプトされました。

Structural basis of sarco/endoplasmic reticulum Ca2+-ATPase 2b regulation via transmembrane helix interplay Mi […]

2019年4月22日 / 最終更新日時 : 2019年4月22日 Ushioda Lab 講義

29日(月)休講分の課題について

先端生命演習1、再生医科学、生命システム英語講読1 4月29日(月)休講分の課題に関しまして、moodleにUPいたしましたのでご参照ください。 https://cclms.kyoto-su.ac.jp/

2019年4月21日 / 最終更新日時 : 2019年4月21日 Ushioda Lab 講義

先端生命科学演習I 4月22日提出分課題でお困りの方

先端生命科学演習Iの4月22日提出分課題は、提出期限を22日23:59に設定しております。 問題はmoodleにアップロードいたしました。 解答をメモし、大学のパソコンで試しても良いですし、もし不安でしたら、潮田まで連絡 […]

2019年4月20日 / 最終更新日時 : 2019年4月20日 Ushioda Lab 講義

第2回臨床生化学の資料をアップロードしました

第2回臨床生化学の資料をアップロードしました。 https://ushioda-lab.com/rinsho-seika/

2019年4月19日 / 最終更新日時 : 2019年4月19日 Ushioda Lab お知らせ

京産大の教員一覧から当サイトがアクセス出来るようになりました。

京都産業大学生命科学部先端生命科学科の教員一覧から研究室ホームページにアクセスできるようになりました。 https://www.kyoto-su.ac.jp/faculty/professors/list/ls.html

2019年4月17日 / 最終更新日時 : 2019年4月17日 Ushioda Lab お知らせ

アドバイザー面談の実施

アドバイザー面談の対象学生は、至急、アポイントを取りましょう。 アポイントはお問い合わせフォームからでも可能です。https://ushioda-lab.com/contact/

2019年4月16日 / 最終更新日時 : 2021年3月20日 Ushioda Lab お知らせ

ダイナミック・アライアンス COREラボ共同研究に研究課題が採択されました。

北海道大学、東北大学、東京工業大学、大阪大学、九州大学の5付置研と共同研究を目的とした「人・環境と物質をつなぐイノベーション創出ダイナミック・アライアンス」のCOREラボ共同研究に研究課題が採択されました(2017年-2 […]

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

第96回 日本生化学会@福岡で潮田准教授、博士研究員の葛西さん、博士課程の和田さんが発表します

2023年10月31日

北海道大学で開催された三研究室合同セミナーに参加し、研究発表を行いました

2023年10月18日

東北大学多元研稲葉グループとの共著と論文がJBCで公開されました。

2023年10月6日

金沢大学で開催された第16回小胞体ストレス研究会に参加しました

2023年10月4日

東大で開催された「細胞を創る会ver16」に参加しました

2023年9月29日

熊本県阿蘇で開催された第3回学術変革(A)「硫黄生物学」領域班会議に参加しました。

2023年9月20日

潮田准教授が金沢大学医学部 にて大学院セミナーおよびアステラス製薬主催のDiabetes Forum 2023で招待講演を行いました。

2023年9月11日

博士課程の上垣君、藤井君の学位公聴会が開催されました

2023年8月10日

大学院生の上垣日育くんの論文がCell Reportsで公開されました

2023年7月26日

突然、合宿しました

2023年7月7日

カテゴリー

  • イベント
    • セミナー1
    • セミナー2
  • お知らせ
  • ブログ
  • 更新
  • 未分類
  • 業績
    • 発表
  • 講義

アーカイブ

  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • ホーム
  • ブログ
  • セミナー
  • 募集

〒603-8555
京都府京都市北区上賀茂本山
オフィス:15312号室
TEL : 075-705-3017 (内線:9399)
FAX : 075-705-3121
実験室:15313号室
TEL : 075-705-3134

Copyright © Ushioda Lab. All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究業績
    • 論文
    • 著書
    • 招待講演・発表
    • プレスリリース/研究紹介記事
  • メンバー
  • 講義
  • コンテンツ
    • 研究室専用
    • イベント特設サイト
    • 機器予約(研究室外)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
Facebook
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Follow Me
Tweet
RSS
Follow by Email
LinkedIn
Share