コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

Ushioda Lab.

  • ホームHOME
  • 研究内容RESEARCH
  • 研究業績PUBLICATION
    • 論文
    • 著書
    • 招待講演・発表
    • プレスリリース/研究紹介記事
  • メンバーMEMBER
  • 講義LECTURE
  • コンテンツContents
    • 研究室専用
    • イベント特設サイト
    • 機器予約(研究室外)
  • お問い合わせCONTACT
  • アクセスACCESS
  • リンクLINK

業績

  1. HOME
  2. 業績
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2021年11月8日 Ushioda Lab お知らせ

博士課程の山下龍志さんの論文がアクセプトされ、本日付で公開されました。

博士課程の山下龍志君の論文が2021年11月2日付で「Scientific Reports」にアクセプトされ、公開されました。 Ca2+ imbalance caused by ERdj5 deletion affect […]

2020年12月22日 / 最終更新日時 : 2020年12月22日 Ushioda Lab お知らせ

新学術領域「オルガネラゾーン」若手の会(オンライン)で堤さんが発表しました。

2020年12月21日(月)にオンラインで開催された新学術領域「オルガネラゾーン」若手の会で、 博士後期課程の堤さんが発表しました。 最優秀発表賞、優秀発表賞は逃しましたが、次点(おしかったで賞)ということで素晴らしい発 […]

2020年8月26日 / 最終更新日時 : 2020年12月19日 Ushioda Lab お知らせ

潮田准教授が日本生化学会学会誌「生化学」に総説を寄稿しました。

潮田准教授がタイトル「レドックス制御による小胞体恒常性維持機構の解明~還元反応の場としての小胞体~」で総説を寄稿しました。 日本生化学会学会誌「生化学」Vol.92 No.4 doi:10.14952/SEIKAGAKU […]

2020年6月4日 / 最終更新日時 : 2020年6月5日 Ushioda Lab お知らせ

大学院生の葛西さんらの研究成果(オートファジー関連)がJournal of Cell Biologyに公開されました。

大学院生の葛西さんらの研究成果がJournal of Cell Biologyに公開されました。 オートファジーの大きさ調整に関わるERdj8の発見によるものです。 筆頭著者は元京都産業大学タンパク質動態研究所・永田研の […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Ushioda Lab 発表

  第2回新学術領域オルガネラゾーン若手の会、東京都文京区、2019年11月25日

⼩胞体ゴルジ体間におけるレドックス環境のクロストーク 山下龍志、潮田亮、永田和宏 口頭発表 ポスター発表 若手優秀発表賞を受賞! 研究室HP紹介 大学HP紹介

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Ushioda Lab 発表

第14回小胞体ストレス研究会、岡山県岡山市、2019年9月26-27日

ストレス応答としての小胞体レドックスシフト 潮田亮 口頭発表

2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Ushioda Lab 発表

第14回小胞体ストレス研究会、岡山県岡山市、2019年9月26-27日

IP3受容体のレドックス依存的な チャネル活性制御機構の解明 藤井唱平、潮田亮、永田和宏 口頭発表

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Ushioda Lab 発表

  第92回日本生化学会年会、神奈川県横浜市、2019年9月18-20日

小胞体の酸化還元酵素によるカルシウムイオンチャネルの制御機構の解明 藤井唱平、潮田亮、永田和宏 一般口頭発表 ポスター発表 若手優秀発表賞を受賞! 研究室HP紹介 大学HP紹介

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Ushioda Lab 発表

第92回日本生化学会年会、神奈川県横浜市、2019年9月18-20日

レドックスを介した小胞体恒常性維持機構 潮田 亮 シンポジウム口頭発表

2019年9月18日 / 最終更新日時 : 2020年1月9日 Ushioda Lab 発表

  第92回日本生化学会年会、神奈川県横浜市、2019年9月18-20日

レドックス制御に基づく小胞体恒常性維持機構 潮田 亮 日本生化学会奨励賞受賞講演 日本生化学会HP紹介 研究室HP紹介 大学HP紹介

投稿ナビゲーション

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • …
  • 固定ページ 6
  • »

最近の投稿

日本分子生物学会年会@千葉に参加します

2022年11月30日

日本生化学会年会@名古屋で潮田准教授、杉澤さんが発表します

2022年11月9日

博士課程の和田匠太君が第68回日本生化学会近畿支部例会 優秀発表賞を受賞しました

2022年6月3日

滋賀医科大学で開催された第68回日本生化学会近畿支部例会にて、博士課程の和田君と修士課程の杉澤さんが口頭発表しました

2022年5月31日

学術変革A「硫黄生物学」第1回領域会議で潮田准教授が発表しました。

2022年3月20日

超異分野学会東京大会2022で修士課程の和田君が発表しました

2022年3月4日

博士課程の葛西さんと山下君が博士学位公聴会で発表しました

2022年2月9日

修士課程の和田君が修士学位公聴会で発表しました

2022年2月8日

学部生の上島さんが実験動物技術者1級 に合格しました!

2022年1月26日

JST次世代研究者挑戦的研究プログラムに葛西さんと山下さんが採択されました。

2022年1月22日

カテゴリー

  • イベント
    • セミナー1
    • セミナー2
  • お知らせ
  • ブログ
  • 更新
  • 業績
    • 発表
  • 講義

アーカイブ

  • 2022年11月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年1月
  • ホーム
  • ブログ
  • セミナー
  • 募集

〒603-8555
京都府京都市北区上賀茂本山
オフィス:15312号室
TEL : 075-705-3017 (内線:9399)
FAX : 075-705-3121
実験室:15313号室
TEL : 075-705-3134

Copyright © Ushioda Lab. All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ホーム
  • 研究内容
  • 研究業績
    • 論文
    • 著書
    • 招待講演・発表
    • プレスリリース/研究紹介記事
  • メンバー
  • 講義
  • コンテンツ
    • 研究室専用
    • イベント特設サイト
    • 機器予約(研究室外)
  • お問い合わせ
  • アクセス
  • リンク
Facebook
Facebook
fb-share-icon
Twitter
Follow Me
Tweet
RSS
Follow by Email
LinkedIn
Share
 

コメントを読み込み中…