京都大学の森和俊研究室、井垣研究室と3研究室合同セミナーを松の浦で行いました(2日目・セミナー当日)

2024年12月20日(金)~22日(日)に滋賀県の松の浦セミナーハウスにて、京都大学高等研究院の森和俊研究室、京都大学大学院生命科学研究科の井垣研究室と我々の研究室で3研究室合同セミナーを開催しました。小胞体ストレス応答で著名な森和俊先生、細胞競合で著名な井垣達吏先生の研究室と、どのようなディスカッションになるのかとても楽しみでした!
前日の前夜祭を終え、2日目。合同セミナー、真冬のバーベキュー、エンドレス懇親会とイベントが盛りだくさんでした。

【2日目】

*1日目の記事はこちら

前夜祭の疲れを癒すために、朝から近くの天然温泉へ。
21日はちょうど冬至でゆず湯に入れました。
また、地元の生き字引の方々と一緒に、湯船につかり、
偶然にも、温泉にゆずを供給している生産者の方がいて、
地元の歴史、彼の親戚のエピソードなど、様々なお話を伺うことが出来ました。
近くにお寄りの際は是非。

店名:天然温泉 比良とぴあ
住所:滋賀県大津市北比良1039-2
HP:https://www.hiratopia.com/

温泉から上がり、午後から合同セミナー。

図1. 受付業務をこなすオーガナイザーの坂本くん、佐野くん

我々の研究室からは、以下、発表頂きました。

堤 智香さん(博士研究員)
奥田 結香さん(学部生)
駒井 美紅さん(修士課程)

それぞれ立派に発表を終えられました。お疲れさまでした!

図2. 研究発表を行う堤さん

図3. 研究発表を行う奥田さん

図4. 井垣先生の質問に答える駒井さん

図5. 質問をする潮田准教授

図6. 質問をする和田くん

図7. 質問をする馬場さん

図8. 潮田研OBで現・井垣研な上田さんも質問

図9. 潮田研・準レギュラーな黒須くん(森研)

図10. 質問する井垣先生

さすがに井垣研、森研の研究は、非常にエキサイティングで、議論も活発でした。改めて合同セミナーを開催して良かったです。
当然ですが、小胞体は重要なオルガネラだと再認識。
我々の研究の魅力、重要性も改めて実感できました。

セミナー後に集合写真を撮りました。まだ、森先生、到着していませんでしたが、明るいうちに(泥酔前に)。

図11. セミナーハウス集合写真。長江君はビンタでもくらったのかな。

図12. メインの懇親会の乾杯の挨拶は森先生から

図13. 寒いけどバーベキューはテンション上がりますね

図14. ひたすら焼きます

図15. バーベキューから飲み会へ。やっぱり飲みますね。びっくり。

図16. 無事にセミナー・懇親会は成功しました

図17. 翌朝、2日酔いでの朝食(潮田)。食べると元気になりました。

図18. 写真では見えにくいですが、綺麗な虹がかかりました。今回の合同セミナーは完全に成功しました。

是非、また何か合同でしたいですね!やっぱり夏の方が寒くなくて良いかな。
発表できるように、データ揃えないと!!

森研HP:https://www.upr.biophys.kyoto-u.ac.jp/
井垣研HP:https://igakilab.lif.kyoto-u.ac.jp/